寺田内科・呼吸器科
診療案内
診療科目・方針について
診療科目は、脳神経外科・神経内科です。
専門医による頭痛、めまい、手足のしびれ、もの忘れなどのご相談を行います。
必要と判断した場合は、MRI、その他の検査を行いわかりやすくご説明致します。
ご納得いただいた上で今後の治療方針を決定し、入院、手術などが必要な場合などは、適切な病院をご紹介致します。

このような症状などについて、診療をおこなっています

  • 頭や顔が痛い、頭が重い、もやもやする
  • めまい、ふらつき
  • 手足に力が入らない、しびれる
  • 口がもつれる、うまく話せない
  • 肩、首、背中、腰がこる、痛い
  • 物忘れが気になる
  • 頭をぶつけた
  • 顔、目の周りが動いてしまう
  • 血圧が高い・コレステロールが高いと言われた
  • 脳梗塞が心配
  • 家族に脳卒中の人がいる方の頭痛・めまい・耳鳴り
  • 体表の傷の処置(頭以外も対応、お子様も可)
専門外来について
脳神経外科・神経内科
脳神経外科は、精神的な問題からではなく、脳や脊髄、神経、筋肉に病気があり、体が不自由になる病気を扱います。
身体を動かす、感じる、考える、覚えるといったことが上手にできなくなったときに、このような病気を疑います。
症状としては、次のようなものがあげられます。


生活習慣病外来
脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)の危険因子に生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症)、喫煙、心房細動があります。 これらを治療し、脳卒中を予防します。

頭痛外来
頭痛専門医として専門的治療を行います。

禁煙外来
長期喫煙では動脈硬化性疾病との関連が報告されており、脳血管障害の危険因子になります。 MRIを合わせて検査される事をお薦めします。

ボトックス治療
脳卒中後に手足が硬くなる痙縮や顔面けいれんに対してボトックス治療を行います。

MRI検査


もの忘れ外来
認知症の早期発見をMRI(VSRAD)による記憶の中枢の海馬の測定や知能検査(MMSE)等により行います。

脳波検査
脳波測定器(Comet-PLUS) 脳波検査のご利用が可能となりました。
脳波測定は「てんかん」の確定診断ができます。

(予約制)


認知症検査 ADAS-Jcog
知能検査装置(DT-Navi) 認知機能を評価する専用機器DT-Naviを用いた認知症検査 ADAS-Jcogが可能です。

(予約制)


脳ドック
各種コース:MRIを使って、脳と血管の検査を行います。お気軽にご相談ください。



血液検査
認知症発症の危険性や最大の危険因子の脳梗塞発症の危険性を知ることのできる検査です。




オンライン資格確認
当院はオンライン資格確認を行っています。
マイナンバーカード保険証の利用により、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力お願いいたします。 マイナ保険証

森内脳神経クリニック
〒595-0024 大阪府泉大津市池浦町1丁目9番1号
Copyright(c) moriuchi-clinic.jp all rights reserved.